平日:9:00~17:30/土曜・日曜・祝日:8:30~17:30 定休日: ナスボート店休カレンダー参照
2024年06月21日
なんだかんだ言ってる間に夏至を迎え、 毎年お決まりの線状降水帯、熱中症というワードを聞く季節。 ボート屋は雨や暑さに耐えながら過酷な作業を日々行っている。
2024年06月20日
梅雨直前、ヨット業者と牛窓ヨットハーバーに出向く。 ポンツーンでの雑談は、日頃我々が扱うボートとは雰囲気、内容もまるで異質。 魚虐めを古希で卒業、宜野湾マリーナでLagoonセーリーング~ …なんて夢も一瞬頭をかすめた。
2024年06月19日
いよいよアナゴ釣りの季節到来! でも、はっきり言ってこの釣りイマイチ人気がない。 その理由は、 基本的に夜釣り。 餌がサンマの切り身で手が汚れ臭い。 他の魚と比べ手ごたえが弱い。 そして最難関、アナゴを捌くのに技術が必要。 しかし、これらを乗り越えた先には最高に旨いアナゴ丼が待っている。 因みに降雨で海が濁り、夕方潮の高い日がおすすめです。 ※捌き方はカッターナイフと千枚通しを用意、YouTubeで学習すれば何とかなります。
2024年06月17日
ウォーキングは夜に廻し、早朝よりクルージング(実は朝練) まだ夜も明けやらぬ4時30分出港。 沖は波一つなく、まるで湖のよう… これで魚が釣れると最高! しかし世の中そんなに甘くなかった。
2024年06月14日
まだ梅雨入りさえしてないのに連日の30℃超え、60代には厳しい季節。 本日、オーナーの依頼で高松まで船を曳航、船速7Ktで2時間半の道のり。 暑かったが、幸い凪で助かった。
1999件中71-75件表示