船外機換装(2023年09月24日)
異例の暑さが続いているが気が付けば秋分、もう日本の9月は夏と言って差し支えないと思う。
それはさておき、サービスヤードでは日々船外機の換装が行われている。
最近の船外機は品質向上により耐久力は飛躍的に延びた。
もちろん、使用状況、頻度、時間、加えてユーザーのメンテナンス意識で劣化スピードは様々だが、
一般的なプレジャーユースの場合、ひと昔前の平均耐用年数は5~10年、それが現在では10~15年?
しかし、この船外機の劣化は以前より何度も書いたが、特に個人売買での綺麗、調子は良いはあくまで個人の印象でしかない。
新品購入時からの整備点検履歴(信憑性のある)があれば、ある程度の寿命予測も立つが、
複数のオーナーが乗り継いだ履歴の分からない中古船外機の寿命は神のみぞ知る域となる。