『営業最終日』

photo ニット帽&ネックウォーマー冬の必需品 photo タイムリーに釣れた正月用ブリ83㎝ photo 北西風に強い小豆島金ケ崎のポイント photo 25~40cmのアベレージサイズ

2022年12月29日

今年の仕事も今日で終了。
加えてこの年末をもってヤマハトラスト会の役員任期(通期12年)も満了でほっと一息。
また、秋から社屋の建替えで片付けやら立ち合いでいつもと違った年末を迎えている。
そして、今年の釣行回数であるが朝練を含めると例年同様80回前後か…
ただ、年齢的な体力低下から近場での短時間釣行が多くなった。
月並みですが、今年一年大変お世話になりました。
来年も宜しくお願い申し上げます。
 

『イルミネーション』

photo 2020年私の力作 photo 生憎サンタは電球切れ photo 室内のツリーは東京インテリア製

2022年12月25日

今年もクリスマスがやってきた。
もう世代的にはだから何?って感じだが、可愛い孫達の為に電飾を施す。
だが、師走は皆忙しく嫁も子も誰一人手伝おうとしない。
施工が始まれば高いところから落ちるなよと警告、
完成すればしたでセンスがないと駄目出し…
しかし、毎晩ハイテンションになる孫をみると遣り甲斐を感じるジイジであった。



 

『クリスマス寒波』

photo YF21CC photo YF23EX photo 来年納艇分

2022年12月24日

今年も残すところ営業日は4日。
二日前からの寒波は全国各地で大雪を降らしている。
しかし幸せなことに牛窓では、雪華さえ目にしない。
日照時間日本一は伊達じゃない。
工場では今年最後のエンジン換装を行っている。

『爆風30分前』

photo 手が冷たいのでシャクリ機を使用 photo 鯛11枚は親戚に宅配(お歳暮) photo 典型的な鯛の魚影

2022年12月23日

この季節夜明けは遅いが、目覚まし無くとも4時起床…単なる加齢?(苦笑)
現在牛窓沖に越冬真鯛の群れが入っており仕事が手につかない。
まあ、朝の海洋調査は私に課せられた重要な任務…
実は昨日22日も日の出から90分朝練に出掛けた。
前夜Windyで確認すると7時から9時まで風速4m、9時以降は風向も変わり8mから10mの爆風予報。
この予報のせいかポイントにライバル船は皆無、正に独り占めの釣り放題!
他船が居ない分魚探の反応も良く90分ほぼ満遍なく釣れた。
そして、8時以降徐々に風が強まり8時半納竿。
釣り場から係留場所まで僅か10分で逃げ帰れるアドバンテージはありがたい。

 

『冬野菜』

photo 野菜畑の向うに黒島が見える photo 白菜畑 photo 収穫の終わった?キャベツ畑 photo ブッロコリー畑

2022年12月22日

今年も冬至を迎え残すところ10日となった。
このところ出掛けることが多く日課のウオーキングも疎かになっていたので、気合を入れオリーブ園山頂を目指す。
途中、白菜、キャベツ、ブロッコリー畑の畦道を歩く。
牛窓は県下屈指の重量野菜の産地、農家も出荷の最盛期を迎え忙しそうだ。

 

1844件中86-90件表示

< 前へ 次へ >