ブログ

おやじライダー

2011.01.12ハーバーマスター日記
埠頭に集結したハーレー

埠頭に集結したハーレー

マイボートから撮影

マイボートから撮影

ミーティング中?

ミーティング中?

ハーレーが集結すると絵になります!

ハーレーが集結すると絵になります!

暦の上でも大寒真近、厳しい寒さの今日この頃です!

そしてこの三連休も寒さにめげることなく多くのライダーが牛窓に集結しました!

そこでマンウォッチングするとその過半数は中高年のハーレーライダー!

すこし話はそれますが、この不況下二輪業界も国産4社の販売減を尻目にハーレーだけは毎年販売増の一人旅…

という私も35年前は750で(ラッキーにも大型限定解除最後の生れ)岡山市内の高校(近くまで)に通ったものです。

そして自慢は高校2年の夏休み、台風の最中鹿児島から牛窓まで一般道を18時間かけ走り切ったことです!…暴風雨の中まさに人間耐久テスト!…この時ばかりは17歳だった私も流石にヘバりました。

まあ私の10代当時(昭和49年頃)高校生に大型バイクを買い与える親は稀、また進学高の生徒はバイクの免許を取得しなかったという背景もありました。だから当時叶えることのなかった夢を金銭的余裕が出来た今『自分へのご褒美』として実現する中高年ライダーが増加したものと考えられます…

それと最近のバイクは高性能でクラッチレバーも軽い、そして何といっても主流のローライダーは160㎝の小柄な人でも十分とりまわせるのです!

最後にもう一つ、ハーレーが連なって走れば当然その排気音でギャラリーの視線が集まります…目立ちたいライダーからすると投資額以上の優越感が得られるわけです!悲しいかな同じようにギャラリーに300万の小ぶりなボートなんか見せても…はぁ~何かこの視点(価値観)だと勝ち目なく淋しくなります(泣)

それにしてもおやじライダー(アラカン世代)は元気え~なぁ~!

ホンマ若い衆も、おやじライダーを見習っていっちょバリバリやってみられぇ~!!