ブログ

牛窓秋祭り

2025.10.27ハーバーマスター日記
だんじり&ボートのコラボ

だんじり&ボートのコラボ

思い思いのメークを施した曳手衆

思い思いのメークを施した曳手衆

神輿の担ぎ手は男100%

神輿の担ぎ手は男100%

孫も興味津々

孫も興味津々

綾浦区に伝わる太刀踊り

綾浦区に伝わる太刀踊り

今年も秋祭りの季節がやってきた。
土日に跨る祭りは当初雨予報だったが、岡崎宮司の渾身の祝詞が届いたのか小雨に留まった。
今でこそ牛窓町は5500人の自治体だが、江戸時代から海運で栄え昭和の前半までは瀬戸内市の中心だった。
それを証明するように神輿、だんじり、伝統舞踊と豪華祭りの三点セットが脈々と受け継がれている。
元々牛窓の祭りは全て女人禁制だったが、人口減で立ち行かなくなり近年神輿以外は解禁。
今回は、祭りの当番で準備から片付けまで裏方として二日で18000歩歩きまわり良い運動になった。
また、幼い孫達は綾浦区の伝統舞踊「太刀踊り」を興味深げに観いっていた。
今回の祭りはRSK(山陽放送)のドキュメントとして放映されるので今から楽しみだ。