ブログ

『丹後半島』

2018.11.24ハーバーマスター日記
朝靄の天橋立

朝靄の天橋立

名勝「伊根の舟屋」ここの海上タクシーはUF26(笑)

名勝「伊根の舟屋」ここの海上タクシーはUF26(笑)

経ヶ岬灯台、山道が険しそうだったのでここから撮影

経ヶ岬灯台、山道が険しそうだったのでここから撮影

間人にある聖徳太子母子像

間人にある聖徳太子母子像

京都府の北端に位置する丹後半島。
有名な神社仏閣が集中する京都市から遠く一般的には地味なエリアと思われがち、しかし海岸線の見どころは多い。
まずは若狭湾奥の静穏な汽水域にある日本三景のひとつ、天橋立。
次は半島の中程にある日本で唯一無二、伊根の舟屋。
そして北端は日本海特有の荒々しい断崖絶壁の連なる経ヶ岬。
最後は半島西の付け根、間人(たいざ)ここで水揚げされるズワイガニは漁場が近いということで鮮度は日本一。
今日は丹後の観光協会に頼まれもしないのに観光案内となってしまった。