平日:9:00~17:30/土曜・日曜・祝日:8:30~17:30 定休日: ナスボート店休カレンダー参照
2024年06月08日
水温は20℃を超え、瀬戸内夏魚の象徴アコウが好調。 大きな口で何での呑みこむフィシュイーター。 今回はタイラバで釣ったが、ロックフィッシュだけに仕掛けのロストも必ず起こる。 そういう意味ではハイリスクハイリターンの釣り。 煮付けが最高に美味い高級魚、狙ってみては?
2024年06月06日
このところ晴天続きだが、どうやら来週末あたり梅雨入りらしい。 雨天での屋外作業は本当やり辛い。 それまでに艤装や試運転を済ませておきたい今日この頃。
2024年06月03日
6月に入り日の出も随分早まった。 4時半薄明るくなり5時前には日が昇る。 通年4時起床の私にとって適切な季節。 しかし、日の入りも19時過ぎと遅く就寝まで僅か2時間、忙しいったりゃありゃししない。
2024年05月29日
昨日は台風一号に刺激された梅雨前線?の影響で豪雨に見舞われた。 この雨(+波浪)で流石に釣りは断念。 さてさて、今日は何して過ごす? 考えも纏まらないまま、とりあえず岡山イオンに向かう。 すると、大雨にも拘わらず多くの来店者。 岡山には私と同じ思考の人が多くいた。 (昔)風が吹けば桶屋が儲かる (今)雨が降ればイオンが儲かる
2024年05月26日
一泊二日で東京湾沿いにある三つのマリーナを巡った。 今回は新幹線を利用、都内は駅もホテルも外人さんで溢れていた。 そして運悪く、アクアラインでは渋滞に巻き込まれる。 田舎者は仕事より移動に疲れる始末。 コロナも収束した今、関東地方のマリーナはさぞ空きがあるのかと思いきや全くの満杯。 中国地方の2~5倍する保管料も関東のボートオーナーからすれば問題無い?のかもしれない。
2018件中96-100件表示