夏季(3~10月):平日9:00~18:00/土・日・祝8:00~18:00
冬季(11~2月):平日9:00~17:30/土・日・祝8:30~17:30
定休日:ナスボート店休カレンダー参照
2020年09月05日
「嵐の前の静けさ」とはよく言ったものだ…
朝方から多少雲は出たものの牛窓港は凪ぎで台風接近が嘘のようだ。
最大瞬間風速80m、未曽有の勢力を誇る台風10号が岡山に最接近するのが二日後の月曜。
現在の進路予想では九州西岸を北上とのことだが、少し東にズレれば岡山も強風圏に入る。
月曜の満潮時には高潮も予想されるが、大潮の満潮より25㎝低い(中潮)のが不幸中の幸い。
しかし、気圧の低下、波の吹き寄せ、河川からの濁流等が加われば危険度は増す。
明日の日曜、係留保管のオーナーは係船ロープ、フェンダーの点検&補充をお忘れなく!
2020年09月02日
小豆島で青物が好調いう情報を入手。
早速休みにそのポイントに走る。
朝ポイントに着くや否や海面にはイワシのナブラ、魚探にもばっちり魚影。
すかさず今流行りの「落とし込み仕掛け」を中層20mまで降ろすと小イワシと豆アジがガンガン当たる。
しっかりサビキにベイトを付けスルスルと海底40mまで降ろすと青物が飛びつく!…というシナリオ。
しかし、そうは問屋が卸さない(苦笑)
ベイトの鰯は読んで字のごとく弱く海底で元気に泳ぎ廻るのはせいぜい1~2分、4~5分でご臨終。
従ってこまめに活きの良いベイトに付け替えるが、この日は最後までメインターゲットのハマチは釣れなかった。
唯一掛けたサワラも船べりでさようなら~
結局、アコウ、白グチ、マルアジ数本釣ったところで潮が止まり納竿。
台風が明け潮通しの良い日にまたリベンジだ。